授業や会議でファーストペンギンを守る方法 - teruyastarはかく語りき
非常にわかりやすい説明だった。
いかにして発言者を守るのか。
85%できる! – ライフハック心理学
協力を仰ぐときは、85%の魅力が必要なのか。
ちょっとがんばればできるかもしれないなと思わせることが大事。
シゴタノ! 通る提案資料は「GARPFS(ガルフス)」の順番で作る
「感情を論理でくるむことが大事です。」なるほど。
新たなスマホ用OS「Firefox OS」搭載のスマートフォンが2013年初頭に登場へ、実際のスクリーンショットはこんな感じ - GIGAZINE
全部HTML5なのか。
操作性に期待。
レスポンシブデザインって好きじゃなかったんだけど、やってみようかな。
ウェブデザインのセンスを学ぼう、2012年上半期洗練されたディテールのUIデザインのまとめ | コリス
これはかっこいい。
おれも本格的にデザインの勉強始めないと。
ダウンロードしておきたいフリーのデザインフォントのまとめ -2012年6月 | コリス
Robotoダウンロードできるんだ。
気をつける。
日本はもっと専門家に任せればいい。
ファーストサーバーがデータ初期化の大惨事!被害者の状況と損害賠償(約款)について調べてみた。|楽しければいいのです。
これはひどい。
ファーストサーバーの事故原因がほぼ人災だった。その概要と今後についてまとめてみました。|楽しければいいのです。
とてもひどい。
とても素晴らしくよくまとまっている記事。
新しいiPadは衝動買いしたが、MacBook Pro Retinaにそこまでひかれなかったのは、ディスプレイとの距離の問題かもしれない。